REAL FIT(リアルフィット)初台店の体験レッスンに参加!暗闇ファンクションの効果のほどは?

暗闇サイクル「フィールサイクル」や暗闇トランポリン「jump one」など様々な暗闇フィットネスがブームになっています。
今回参加したのは暗闇フィットネスの中でも特に強度が高いと言われているリアルフィットです。
「とにかくきつい」という評判は聞いていたのですが、いったいどれほどハードなトレーニングなのでしょうか。
REAL FIT(リアルフィット)について
リアルフィットネスは株式会社ベンチャーバンクが運営するグループレッスンに特化したフィットネスジムです。ちなみにフィールサイクルやjump oneも同じ系列のジムです。
全てに共通しているのが、アップテンポの音楽と特徴的な証明でクラブにいるような非日常感を味わえることです。
リアルフィットはその中でもファンクショナルトレーニングに特化していて、HIIT(ヒート)と言われる短時間で身体を追い込める方法を採用しています。
HIITについて
HIITは高強度のインターバルトレーニングと言われています。
20秒間トレーニング→10秒間休憩→20秒間トレーニング→10秒間休憩
このような順番でトレーニングと休憩で短時間で繰り返して行きます。時間やトレーニングの内容に特に決まりはありません。
リアルフィットの「Circuit」というプログラムの場合、7種目のトレーニングを繰り返します。
部活動をしていた人ならわかるかと思いますが、あの理不尽なようなキツさを味わえるのがHIITです。
リアルフィットのプログラムは2種類
リアルフィットには「Circuit」と「Target Body」の2種類のプログラムが要しされています。
Circuit
私が体験したのはこちらのプログラム。
7種目のトレーニングを連続で行っていきます。ペース配分は30秒間トレーニングをして20秒間のインターバルを挟無感じです。
バービーやスクワットジャンプが入っていたりと、下半身の種目が多いとかなりしんどくなるようです。
Target Body
こちらは体験していないのですが、スタッフの方に聞くとより筋トレ色の強いプログラムであるとのこと。特に腹筋をターゲットとしたトレーニングが多いそうです。
CircuitとTarget Bodyとではどちらがきついのかはわかりませんが、両方ともなめてかかると痛い目をみるのは間違いないでしょう。
リアルフィットの体験を受けてみての感想
まず最も印象深かったのが、スタッフの対応が丁寧ということです。
体験の際は20分ほど事前にカウンセリングのようなものがあり、要望などを聞いてくれます。かなりがっつりコミュニケーションをとります。
実際のプログラムの際も、初めてなので丁寧に説明されるので戸惑うことが少ないはずです。
体験の際は、ウェア、シューズ、タオルすべてレンタル可能です。さらに水もいただけるので本当に手ぶらで参加して問題ありません。(着替えの下着は必要)
僕はCIIというプログラムを受けたのですが、下半身の種目が思った以上に多く、参加後4日間くらい筋肉痛がとれませんでした。かなりハードなトレーニングです。
リアルフィットはI、II、IIIと3つの強度を選べ数字が多いほど強度も高くなります。体験の際はIIIは選べないので注意です。ただIIで十分すぎるほど強度が高いのでリアルフィットがどんな感じか知るにはそちらで十分でしょう。
まとめ
リアルフィットの体験についてでした。
ダイエット目的にはめちゃくちゃ最適なジムだと思います。
リアルフィットを週2~3回継続すればほぼ確実に痩せていくのではないしょうか。
とにかくきついトレーニングでストレスを解消したい人にもオススメです。
気になる方はまずは体験から参加してみてください。