イグナイトとファイナルバーンを徹底比較!どちらがオススメなの?

きつい減量の際、大いに助けになる「減量サプリ」
国内外問わずいろいろな種類のサプリが販売されています。
その中でも、よく評判を耳にするのが
「HALEO イグナイト」と
「FINE LABO ファイナルバーン」
この2つは、ゴールドジムにも大々的に取り扱われていたりと、多くの人に使われているようです。
実はイグナイトとファイナルバーンは同じ減量サプリでも、減量の原理が大きく異なります。
その違いを理解することで、自分に適しているのはどちらのサプリか理解しやすくなるはずです。
今回はそんな2つの減量サプリの違いを詳しく見ていきます。
イグナイトとファイナルバーンどっちにしようか迷っている人
Contents
イグナイトとファイナルバーンの違い
今回、二つの減量サプリで比較するところは
- 成分
- 効果
- 飲み方
- 料金
この四つです。
それぞれの特徴を順番に見ていきます。
成分
イグナイト、ファイナルバーンの成分は以下です。
- 緑茶エキス
- イエルパマテ
- カフェインエキス
- ガラナ
- ロディオラロゼア
- コレウスフォレスコリ
- L-カルニチン
- 唐辛子粉末
- ガラナ末
- ガルニシアカンボジア末
- シトラスオランチウム
- コエンザイムQ10包接体
- コレウスフォルコリ末
- 緑茶抽出物
どちらにも聞いたことがある成分や、よくわからない成分が含まれていますが、大きな違いは
- カフェインの有無
- ファイナルバーンは脂肪燃焼に特化している。
- イグナイトは食欲を抑える成分が含まれる
こういったものがあります。
イグナイトにはカフェインが含まれるので、多量のカフェインが苦手な人はイグナイトを避けたほうが無難です。
効果の違いについては以下で解説します。
効果
大きな効果の違いは以下です。
イグナイト | ファイナルバーン |
「食欲を抑える」「糖の吸収を抑える」などトータルで原料をサポート | 代謝アップによる脂肪燃焼に特価 |
イグナイトもファイナルバーンも脂肪燃焼を助ける成分が含まれていますが、ファイナルバーンはその中でもさらに脂肪燃焼に特価している印象です。
対してイグナイトは脂肪燃焼効果にプラスして、食欲を低下させる成分、脂肪の吸収を抑える成分が含まれており、減量をトータルでサポートしてくれます。
→ファイナルバーン
減量を少しでも楽にしたい
→イグナイト
このような選び方もできるのでよければ参考にしてください。
ただし、結局どちらが効果が高いかは一概には言えないのでそこは気をつけましょう。
飲み方
イグナイト | ファイナルバーン |
1回2粒 1日3回 |
一回7〜15粒 1日1〜2回 |
イグナイトは1日3回
朝食前、昼食前、トレーニング前のタイミングで飲む方が多いようです。
詳しくは「イグナイトの適切な飲むタイミングは?」に記載しています。
ファイナルバーンは基本的に1日1回。
トレーニング前が基本で、オフの日は起床後すぐに飲むことを勧められています。
特徴的なのは一度に10粒前後のサプリを飲むこと。
慣れてしまえば簡単ですが、始めの頃はきついかと思われます。
しかし、1日1回で済むのはズボラな人にとってはうれしいですね。
料金
イグナイト | ファイナルバーン |
8000円 180粒 |
6600円 225粒 |
30日分 | 15日〜30日分 |
※公式サイトの値段ですので、アマゾン等だと値段が変動します。
単品で見るとイグナイトの方が高額です。
しかし、ファイナルバーンの方は毎回7粒使用すれば30日間使用できますが、15粒かもしくはそれ以上使用していると、15日程度で使い切ってしまいます。
なので自分がどのように使用するかでどちらが高額になるのかも変わるので注意です。
結局どちらが得なの?
イグナイトとファイナルバーン、どちらがオススメかはもちろん一概には言えません。
一番いいのは両方使ってみて自分に合ったほうを継続することですが、安いものでもないしなかなか難しいですよね。
イグナイト、ファイナルバーンの個人的なメリット・デメリットをまとめると以下になります。
イグナイト
メリット |
|
デメリット |
|
ファイナルバーン
メリット |
|
デメリット |
|
こういったところを踏まえて自分に合いそうなものを使ってください。
もちろんサプリを使わずに減量するという選択もありです。
以上イグナイトとファイナルバーンについての比較でした。